日常のどうぐとして必要不可欠なもの
宇治村在住ゆえ
いや
どこの家でもきっとある
それはお茶
ペコラはお茶全般好きです
日本茶はもちろん、中国茶や紅茶やハーブティー…はお茶?
オーガニック生活をするぞ~
と決めて、最初に一番時間をかけて悩んだのは
恐らく日常のお茶だった気がします
宇治はお茶
と言っても、生産が一番多いのは確かお隣の和束町だったと思うのですが
お茶です、お茶
ペコラはオットーと一緒に
JAの朝市へ向かった!
と言っても、近所の朝市には無農薬やらオーガニックなお茶はなく
有機野菜の売ってるお店HELPに行って、何種類か試して色々飲んでみるものの
気に入ったのは
お徳用パックです
中はそのまま茶葉が入っているので、自分で袋詰めしないといけませんが
ので、こちらを採用
ぐつぐつお鍋でに出しているとちょっと魔女鍋ちっくになります
既にパック詰めされているものもあったのですが、それらは子どもが生まれて1年くらい使ってました
パックに入れる余裕がなかったもので…へへへ
で、安定して浮気せずにこちらの茶葉を買い続けた時に、ネットで一番安いお店を探すことにしました
こちらの播磨園の三年番茶
現状HELPでもセールになっているのは見たことがなく(年に1回くらい、HELPの会員になってたら全品10%オフのハガキがくるくらい)
自社に問い合わせても、定価で
ロット30個から15%オフで買えるとかだったかなぁ…(今は違うかもしれません)
季節によって使用量は違いますが
大体、3人家族で1か月に1袋~1袋半くらい
濃い目が好きな人だと、二倍使うかな?
ペコラは煮出して煮出して使ってます
え?貧乏くさい?
還暦過ぎた頃にはどばどば使えるといいな…おほほ
飲み続けて約4年
外出する時も水筒に入れて持ち歩くほど気に入ってます
で、恐ろしいことに慣れたらほかの番茶を飲み込むのがつらい
つらいのよ
色はこんな感じです
この濃さで1年で15袋使えばいいほう
賞味期限は、半年くらいなのでお店持ってる人じゃないと腐ります、確実に
写真は前回の部屋写真を考慮して今回はオットー作です
おぉ~
なんか綺麗ですね
で、
普段購入するのはここ
楽天のケンコーコムさんです
送料が3980円以上で無料(これはたぶんいつも)
あとはクーポンを使って(5000円で200円など)
楽天のお買い物マラソン(最大でポイント10倍とかなんとかの)
![]() 播磨園 三年番茶 徳用 360g
|
を導入してまとめ買いしてます
他は、安くでも送料が高かったり
そもそもクーポンすらなかったり
楽天ならポイントも貯まりますので基本ここ
自家製茶葉にはかなわないかもしれませんが、一緒に番茶中毒になりたい方はご賞味あれ